【日语N3语法】~てならない
接续方式
動て形+ならない
い形容詞語幹+くてならない
な形容詞語幹+でならない
具体含义
…得不得了/非常…/特别…/不由得…
双语解说
感情・感覚を表す語につき、感情のコントロールが利かない程度であることを表します。
接在表示感情、感觉的词后面,表示感情到了无法控制的程度。
参考例句
1. どうしてこんなことになってしまったのか悔しくてならない。(非常后悔为什么会变成这样。)
2. 台風で休みとかいってる学生たちが羨ましくてならない。(非常羡慕因为台风放假的学生们。)
3. いつも他人の悪いところばかりが気になってしまう自分が煩わしくてならない。(总是在意别人不好的地方,很烦这样的自己。)
4. どうしてそんなひどい考え方ができるのかと、彼が不思議に思えてならない。(我觉得太不可思议了,他为什么会有这么过分的想法。)
5. もうすぐ来ると言われてる大地震が恐ろしくてならない。(据说马上就要来的大地震,太可怕了。)
6. 生まれ育った故郷を離れるのが悲しくてならない。(离开生我养我的故乡,非常悲伤。)
7. 都市開発で強制退去させられる住民たちが本当に気の毒でならない。(在城市开发中被强制驱逐的居民们,实在是太可怜了。)
8. Aちゃんの天然なところが心底愛おしくてならない。(A酱的天然的呆萌让人从心底里觉得很可爱。)
相关语法
似ている文法の比較(相似语法比较) | 意味(含义) |
---|---|
~てしょうがない/てしかたがない | 程度が高いこと(程度高) |
~てたまらない | 感情・感覚の強調。我慢できない程度。(强调感情感觉无法忍耐) |
~てならない | 感情・感覚の強調。制御できない程度。(强调感情感觉控制不住) |
本文内容来源自『毎日のんびり日本語教師』,经 pojtt 整理后发布。
-- 展开阅读全文 --